マッチングイベントで出会った方とは、家庭の事情などで即採用とはなりませんでしたが、将来の採用候補として連絡を取り合っています。このような形でつながりを持ち続けることができて嬉しいですね。今後も当社に興味を持たれた方、一人ひとりに合わせて必要な情報をしっかり伝えていきたいと思っています。
お知らせ
「自社の魅力を効果的にPRしたい」
「若手社員の育て方を知りたい」
「社員のスキルアップで自社の成長につなげたい」
「企業主導型保育を開設したい」
求職者と企業のみなさまの双方をサポートする施設だからこそできる、さまざまなお手伝いをさせていただきます。
企業向けサービスメニュー
企業向けサービスメニューをご利用の方は、「企業登録」をお願いいたします。登録はコチラ

メニュー01人材確保に関する相談窓口
企業のみなさまの人材確保に関するお悩みを相談できる窓口として「中小企業人材確保支援センター」があり、課題に応じた支援を実施します。それらの課題を可視化し、現状認識と課題の解決に向けた支援メニューへとおつなぎするアプリ「企業診断」や、無料でスカウトできる「求人掲載サイト」も、ぜひご活用ください。
こんなお悩みはぜひご相談ください
- 求職者からの応募が少ない。
- 内定辞退や離職者が多い。
- 多くの求職者にアピールしたい。
- 女性が働きやすい職場環境を整備したい。
- 高校生の採用に取り組みたい。

メニュー02企業向け採用支援セミナー・イベント
人材の確保、企業主導型保育施設、高校生採用などをテーマに、各分野の専門講師を招き、セミナーやイベントを開催しています。また、製造関連、建設関連、運輸関連、インバウンド関連分野の37業種の企業を対象としたステップアップ型セミナーも開催予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください。今後開催予定のセミナーの詳細やお申し込みはコチラ!
※一部有料もございます。詳細ページよりご確認ください。
セミナー例(予定)
- 人材確保力の向上をめざす「HRゼミナール」
- 魅力発信セミナー
- 採用戦略セミナー
- 37業種の企業の人材確保に向けたステップアップ型プログラム
- 企業主導型保育施設の共同利用マッチング会
- 高校生採用に向けた導入セミナー、実践セミナー、企業と高校との交流会 など

メニュー03マッチング支援(企業交流会・企業説明会)
求職中の方と出会える交流イベント(毎月開催)や、合同企業説明会にご参加いただけます。4~5社規模でワークショップ形式でおこなうもの、10社以上が会しておこなうもの、エルおおさか本館1階のカフェでお茶を飲みながらフランクな雰囲気で交流するものなど、さまざまにございますので、自社のニーズにあわせてご活用ください。また、高校とのネットワーク構築を目的とした交流会も地域ごとに開催します。
交流会・説明会例(予定)
- 業界別に開催する、求職中の方と出会えるフランクな交流会(しごと発見cafe)
- 求職者の特性とマッチした企業とのマッチングを図るリコメンド合説(OSAKAジョブマッチ)
- 業界別ビジネスゲームを活用したマッチング交流会
- 外部会場にて実施する大規模な合同企業説明会
- 企業主導型保育施設の共同利用推進を図るマッチング会
- 高校とのマッチングを目的とした交流会 など

メニュー04定着支援セミナー・研修
若手社員の育成や長期定着に向け、職場環境の整備、女性の活躍推進、多様性などをテーマに、各分野の専門講師を招いたセミナーや研修を開催しています。製造関連、建設関連、運輸関連、インバウンド関連分野の37業種(詳細はコチラ)の企業を対象としたプログラムも開催予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください。
今後開催予定のセミナー・研修の詳細やお申し込みはコチラ!
※一部有料もございます。詳細ページよりご確認ください。
セミナー例(予定)
- 採用力強化と人材定着をめざす「HRゼミナール」
- 従業員向け研修
- 37業種の企業の長期定着に向けたステップアップ型プログラム「入社予定者、社員フォローアップ研修」など

メニュー05中核人材雇用戦略デスク
販路開拓や海外展開、事業承継の取組みなど、中堅・中小企業様の新たな成長に貢献する
“中核人材”=”プロフェッショナル人材”の採用をサポートします。
詳細はコチラよりご覧ください。
中核人材雇用戦略デスク(大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点)
営業時間 | :平日9:30〜18:00 |
---|---|
定休日 | :土曜・日曜・祝日・年末年始 |

メニュー06企業主導型保育サポートデスク
事業所内に保育所を設置したい、自社で保育所を設置するのは難しいが、従業員のために利用できる保育所は確保したいと考えられている企業様のご相談をお受けします。
企業主導型保育に関する説明会、申請に関する手続き、事例紹介などに関するセミナーも、定期的に開催しています。来所相談は予約優先とさせていただいております。
詳細はコチラよりご覧ください。
企業主導型保育事業に関するご相談(企業主導型保育サポートデスク)
営業時間 | :平日9:30〜17:30 |
---|---|
定休日 | :土曜・日曜・祝日・年末年始 |
メニュー07その他のサポート
その他、以下の導入をお考えの方も、ぜひ一度ご相談ください。
職場体験コーディネート
職場体験を活用した採用制度は、企業と求職者との効果的なマッチングに有力なツールです。OSAKAしごとフィールドでは、職場体験の受入を検討する企業様をサポートし、体験を希望する求職者をおつなぎいたします。
障がい者雇用
障がい者雇用をお考えの企業様のニーズをお伺いし、求職者をつなぎます。また、将来の就労先で役立つスキルの取得をめざし学んでいる支援学校の見学会や、障がい者雇用に取り組む先進企業の事例紹介なども、セミナー・イベントの中で随時開催しています。
大阪府 商工労働部 雇用推進室 就業促進課 障がい者雇用促進グループ
(大阪府障がい者雇用促進センター)
営業時間 | :平日9:00〜18:00 |
---|---|
定休日 | :土曜・日曜・祝日・年末年始 |
外国人留学生の採用・定着
外国人留学生の採用や採用後の職場定着に関心をお持ちの中堅・中小企業の皆様を対象に、採用に関するセミナーや外国人留学生とのワークショップ、合同企業説明会等、様々なイベントを開催します。詳細はコチラよりご確認ください。
大阪府 外国人留学生採用支援事業事務局
(株式会社学情 パブリックサービス事業部)
営業時間 | :平日9:00〜17:30 |
---|---|
定休日 | :土曜・日曜・祝日・年末年始 |
府内高校向けサービスメニュー
高校のキャリア支援の一環として、各高校が実施するインターンシップ、職場体験、企業見学などのメニュー等についてサポートいたします。
・大阪府内企業とのつながり強化
・生徒の職業観の醸成
・インターンシップなどのノウハウ蓄積
などにご利用ください。
すぐにご参加いただける企業セミナー情報
期間や詳細は「新着情報」をご覧ください。
月のイベント一覧
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
企業向け 相談窓口
まずはお電話いただき、ご希望のサービスメニューをお申し付けください。詳細をご案内させていただきます。
- 総合窓口
- 06-4794-9198
- 中小企業人材支援センター
- 06-6910-3765
- 企業主導型保育事業に関するご相談
- 06‐4794‐7360
企業の声
「企業診断」を使うことで、これまで会社の魅力として打ち出していた“社風”や“人”を、より求職者目線の魅力に変更し、他社との差別化を図るきっかけとなりました。
セミナーでの学びを参考に、面接方法や魅力の伝え方の改善に取り組んでいます。具体的には、自社Webサイトの採用ページの内容を充実させたり、面接用の部屋は明るく印象の良い内装にしたり…。自分なりに色々と挑戦する機会となり、過去最高人数の高卒採用を実現できました!
マッチングイベントや職場体験では求職者の声を直接聞くことができるので、今の若者が求めていることやどんなアピールをすれば興味を持ってもらえるかということがわかってきました。それは採用だけでなく職場改善にも役立てています。また、合同企業説明会で他社ブースのアイデアを参考にさせてもらえたことや、企業セミナー参加時に、グループワークを通して異業種他社の採用担当者の方と知り合えたこともよかったですね。
母集団形成が課題点と出たので、求める人物像の明確化や自社の魅力発信に力を注ぐようになり、より働き易い環境づくりへのきっかけとなりました。