少子高齢化が進み、労働力不足が課題となっている中、働く意欲のある高年齢者が能力や経験を活かし、年齢に関わりなく働くことができる生涯現役社会をめざす取組みとして、2025年の秋から冬にかけて、60歳以上の求職者と出会える『交流会』や『仕事説明会』を開催いたします。
ライブ配信での開催や来場での開催など、10月~12月までの多様な開催方法の中からご希望に合ったイベントをお選びいただけます。
出展料は無料となっていますので、シニア人材を積極的に採用されている企業様のお申込みをお待ちしております!
※10月開催イベントの申し込みは締め切りました。
---10月開催----申し込みは締め切りました。
【日時】2025年10月8日(水)10:00~11:30
【イベント名】「60歳以上の求職者と企業のオンライン仕事説明会&交流会」
【開催方法】ライブ配信
【募集企業数】2社
※当日、貴社で活躍されている60歳以上の従業員の方が参加できる場合は、出展選考において優先的に考慮させていただきます。
【出展料】無料
【想定参加者数】10名程度
【イベント内容】
ライブ配信にて2社の企業様にご登壇いただき、全体で簡単な自己紹介や数分間の企業プレゼンテーションの後、2つのグループに分かれて企業と求職者で交流し相互理解を深めます。最後に、イベントの振り返りや質疑応等を行います。
※少人数制で開催することにより、じっくりと求職者とお話が出来ます。
---11月開催----
【日時】2025年11月11日(火)14:00~15:00
【イベント名】「60歳以上の仕事説明会」
【開催方法】ハイブリッド開催(来場&ライブ配信)
【会場】エル・おおさか南館 南734(大阪市中央区石町2-5-3)
【募集企業数】3社
※応募多数の場合は抽選とさせていただきますので予めご了承ください。
【出展料】無料
【想定参加者数】来場50名 ライブ配信20名~30名
【イベント内容】
会場にて3社の企業様にご登壇いただき、会場及びライブ配信の参加者に向けて数分間の企業プレゼンテーションの後、質疑応等を行っていただきます。
---12月開催----
【日時】2025年12月9日(火)10:00~11:30
【イベント名】「60歳以上の求職者と企業のオンライン仕事説明会&交流会」
【開催方法】ライブ配信(※予定 開催方法が変更になる場合がございます)
【募集企業数】2社
※当日、貴社で活躍されている60歳以上の従業員の方が参加できる場合は、出展選考において優先的に考慮させていただきます。
【出展料】無料
【想定参加者数】10名程度
【イベント内容】
ライブ配信にて2社の企業様にご登壇いただき、全体で簡単な自己紹介や数分間の企業プレゼンテーションの後、2つのグループに分かれて企業と求職者で交流し相互理解を深めます。最後に、イベントの振り返りや質疑応等を行います。
※少人数制で開催することにより、じっくりと求職者とお話が出来ます。
【出展条件】
1.60歳以上を対象とした求人を出している
2.大阪府に事業所があり、かつその事業所で人材の募集をしている企業
3.参加者からの連絡希望にご対応できる企業
4.中小企業人材支援センターが提供するアセスメントツール「採用力診断」を受診いただくこと。
<採用力診断とは URL:https://business.shigotofield.jp/diagnosis/ >
5.10/8(水)、12/9(火)開催イベントにお申込みの企業様は、イベント当日に必要な機材(インターネット環境、カメラ・マイク付きPC等)を準備いただけること。
※また、イベント当日に貴社で活躍されている60歳以上の従業員の方にもご登壇いただくことで、参加者の応募意欲向上が期待されるため60歳以上の従業員の方が参加できる場合は、出展選考において優先的に考慮させていただきます。対応が可能な企業様は、ご調整のうえご協力いただけますと幸いです。
※生涯現役をめざす事業のため、65歳以上の方の採用がある企業様を歓迎します!
(雇用形態は正社員、契約社員、パート・アルバイト等いずれも可。)
【申込方法】
下記URLの入力フォームより必要事項をご入力いただき、お申し込みください。
【https://sb.shigotofield.jp/n/form/mxnb/cLGQBr3dDuMfYk7LYRtCR】
※応募多数の場合は抽選とさせていただきますので予めご了承ください。
【申込締切】
10/ 8(水)開催分:<申込締切>2025/ 8/22(金)正午➡申し込み締め切りました。ご応募ありがとうございました。
11/11(火)開催分:<申込締切>2025/ 9/30(火)正午
12/ 9(火)開催分:<申込締切>2025/10/31(金)正午
【参加企業確定】
10月 8日(水)開催: 9月上旬に当落発表
11月11日(火)開催:10月上旬に当落発表
12月 9日(火)開催:11月上旬に当落発表
※お申込みをした全企業様宛にメールでご案内します。
|