OSAKAしごとフィールド
Loading...
人事担当の西野氏と求職者のオンライン面談実施時の様子 人事担当の西野氏と求職者のオンライン面談実施時の様子

オンライン合説を活用し、コストをかけずに優秀な人材を確保!

「新たにオンライン合説を導入」→「従来と違う幅広い層にアプローチ」→「優秀な人材を採用」

利用したコンテンツ

マッチングイベント/求人掲載サイト マッチングイベント/求人掲載サイト
interviewee
コイズミファニテック株式会社 
経営本部 経営企画部 経営管理課 経営管理室 西野伽奈子
本社所在地:大阪府大阪市中央区備後町3丁目3-7/設立:2006年/従業員数:43名/業種:製造業
学習家具の販売を始めて50年以上にわたり培った技術と信頼をもとに、様々なライフスタイルに合わせて、製品の開発にとりくんでいる同社。学習家具、書斎家具等、企画から製造・販売まで手掛けている。

採用活動全般について、お伺いします。新卒採用、中途採用について教えてください。

西野氏:グループ会社の新卒採用は親会社である小泉産業株式会社で一括して実施し、求職者の方には各企業への志望を決めてから、エントリーをしていただき、その企業での採用となります。2019年度から2021年度にかけて新卒採用を見送っておりましたが、2022年度から採用を再開することになりました。

現在、採用活動ついて、課題と考えていることはありますか。

西野氏:新卒採用の魅力発信に関しては、入社年次の近い先輩がいないことや、世代ごとの活躍人材の紹介が難しいなど、求職者にとってイメージする材料が少し不足していることに課題を感じています。実際、社内コミュニケーションは世代関係なく良好なのですが、その伝え方に工夫が必要だと考えています。

オンライン合説「にであう合説」は何でお知りになりましたか。また、参加しようと意思決定された方は、どのお立場の方だったのでしょうか。

西野氏:はじめは告知郵便物を当社取締役が見て、無償にて利用できることに魅力を感じ、上司の指示で問い合わせをしました。当時の私は入社4年目で、人事担当の業務経験が浅かったこともあり、それまでは、待ちの姿勢での採用活動が多かったと思います。「にであう合説」では「スカウト機能」があり積極的な採用活動ができる点や、時間的にも自由な活動ができそうだと思ったため、利用することにしました。

「にであう合説」システムについては、登録や会社説明のページ作成など、スムーズに対応できましたか。

西野氏:有料求人サイトへの原稿出稿も経験していたため、会社説明のページ作成は、スムーズに対応できました。特に「にであう合説」の会社ページは自由度が高いことから、作成しやすかったです。とにかく広く募集をしたいとの思いで、フリーワード検索に引っかかりやすい内容を意識し、記載いたしました。

「にであう合説」の結果はいかがでしたか。

西野氏:2021年3月3日に実施された「にであう合説」内のイベントでは、一人につき30分から1時間を使い、しっかり面談することができました。企業説明資料については5~10分程度のパワーポイントで説明し、求職者との質疑応答が中心となるように、説明内容の作りこみすぎには注意しました。当日は9人の方と面談、そのうち7人の方については面接の応募に繋がりました。書類審査後、一次面接、最終面接を得て2名の方を採用することができました。

「にであう合説」は、他の有料の求人サービス会社と比較していかがでしたか。

西野氏:有料求人サービス会社は、新卒や中途採用向け等と、ターゲットによって媒体を使い分けるため、絞り込んで活用ができます。一方「にであう合説」は、幅広い層にアプローチする内容のため、当初は戸惑いもありましたが、とりあえず登録をしてみました。

結果としては、他媒体での有料求人サービス会社から2名、無償求人サービスから1名(のちに退職)の採用がありました。一方「にであう合説」では2名採用できました。この2名は、社規により一年間は契約社員として働いていますが、優秀であることから4月から正社員として勤務していただく予定です。「にであう合説」では、こちらが予想していなかった層の方も応募があり、より幅広い人材から採用選考出来たことが、結果的には優秀な方の採用に繋がったのかと思います。

「にであう合説」を活用した採用について、社内での評価はいかがでしたか。

西野氏:取締役から、費用をかけず、こんなに優秀な方を採用できたことに対し、高評価を得ました。私自身もグループ企業にお勧めしています。現在も「にであう合説」にて、新たに求人募集をしようと考えています。やはり、昨年3月のイベントの効果が絶大だったように感じています。頻発する必要はないにしろ定期的な実施をしていただけると、より良いと思います。

OSAKAしごとフィールドは、ご存じでしたか。

西野氏:今回の「にであう合説」に関わるまで知りませんでした。ただ、この事業を通じ様々なご案内をいただき、現在も勉強しております。今後も多岐にわたり、利用したいと思います。

Facebook Twitter